「トピックス」の記事一覧 [ 37/48 ]

REPORT & TOPICS

菅平強化合宿 1日目

8月16日(木)

今年も菅平合宿の季節がやってきました。

1日目は岐阜工業高校との練習試合でした。

個々のコンタクトスキルの向上が見られましたが、セットスピードなど、ノーボールプレーにおける課題が多く見られました。

豪雨の中、対戦相手となってくださいました岐阜工業高校のみなさま、本当にありがとうございました。

今回の合宿においても、天狗ロッヂの皆様のお世話になります。4日間、よろしくお願いします。

また、保護者の皆様には物心ともに大変お世話になりますこと、深謝いたします。

70周年記念関東遠征(筑波・東京方面)について

Z.R.F.Cホームページをご覧の皆様、長らくお待たせして申し訳ありません。

70周年記念遠征として計画しておりました関東遠征ですが、以下の行程表の形にまとまりました。

細部についてはギリギリまで詰めていく必要がありそうですが、これから大きな変更はありません。

今回の遠征の主旨は、筑波大学ラグビー部さん、茗溪学園高校ラグビー部さんとの交流や、ワイドに活躍されているOBの方とのトークセッションなどを経て、将来の可能性を広げるきっかけを掴むことでございます。

関係各位の皆様のご支援・ご協力に感謝いたします。

関東遠征行程表(HP用)

春季総体 1回戦 vs瀬田工業

5/26(土)

春季総体1回戦、 瀬田工業高校との試合を行いました。

膳所12-12 瀬田工業

序盤から相手の勢いのあるDFに押され、こちらが想定していたATが展開できぬままに前半で相手に2トライを獲られる一方で、こちらは無得点という厳しい試合展開。

ハーフタイムでは「認識の甘さとコミュニケーションの決定的な不足でチーム内で混乱が起こっている、一旦冷静になって我々の目指すべきプレーは何かを再確認せよ」と。それだけを伝えて彼らは再びフィールドへ。

後半では取り組んできたスキル練習の成果が見られ、なんとか12点を折り返し、結果的に迎えたフルタイムは同点でノーサイド。

その後、両校キャプテン同士による抽選の結果、二回戦に進出することが決まりました。

我々は、瀬田工の思いを一身に…一心に受けて、5/31(木)の滋賀学園戦に向けて、AT/DFのシステムおよび細部の修正に、可能な限り、邁進して参ります。

最後になりましたが、今回の試合に於きましても、保護者の方々並びに本校応援班を中心とした関係各位の皆様からの多大なるご支援を賜りました。誠にありがとうございました。

次戦も温かいご声援を、何卒よろしくお願い申し上げます。

  

loading