活動報告・トピックス

REPORT & TOPICS

2025.06.28  滋賀県国体成年男子ラグビーチームのコーチ林徹氏(2003卒)による現役チーム直接指導の報告

6月28日(土)に滋賀県国体成年男子ラグビーチームのコーチの林徹氏(2003卒)に現役チームが指導を受けました。

組織でのディフェンスの仕方を学びました。20名ほどのOBの方々にも参加して頂き、チームでのディフェンスを練習する現役チームの練習相手を務めてもらいました。

5名の3年生が春季大会後もラグビーを続けてくれていますが、班員数としては一つのチームを構成するのがやっとの状態です。現役チームに対戦形式での練習の機会を増やすために今後もOBの方々には、合同練習へご参加ください。

コーチを務めて頂いた林徹氏と練習に参加して頂いたOBの方々にお礼を申し上げます。

また、暑さのため思考力が低下して写真を撮ることを忘れたことをお詫びします。

掲載:野口(1985卒)

2025.06.19  滋賀県国体成年男子ラグビーチームのコーチ林徹氏(2003卒)による現役チーム直接指導の予定

先日、滋賀県国体成年男子ラグビーチームのコーチに就任した林徹氏(2003卒)が膳所高校に来校して、現役チームを指導します。

林氏は2003年から2007年まで早稲田大学でNo.8、2007年から2012年までHonda HEATではフランカーとして活躍した膳所高校ラグビー班の逸材です。

日程は次のとおりです。

6月28日(土)9時開始(確定)

掲載:野口(1985卒)

2025.06.15  現女子セブンズ日本代表のストレングス&コンディショニングコーチ坂田貴宏氏(1990卒)による現役チーム直接指導の報告

現女子セブンズ日本代表のストレングス&コンディショニングコーチ坂田貴宏氏(1990卒)に、膳所高校のグラウンドとトレーニングハウスで、6月14日(土)と15日(日)の2日間現役チームが直接指導を受けました。

基本姿勢(背筋を伸ばし、胸を張り、肩甲骨を寄せ、首を伸ばし、顎を引く)が試合での各プレー(タックル、スクラム、パス、ラインアウト、ハンドオフ等)や筋力トレーニングを怪我無く、効果的に実行するために非常に重要であることを学びました。

また、ラグビー選手としての身体を作り上げ、疲労回復を促すためには、練習前後の補食(炭水化物を中心とした食事)が必要であることも教わりました。練習後の補食は、勉強に集中するためにも身体の疲労回復を促がす上で大切だそうです。

坂田氏が作成されたトレーニングメニューを掲載します。

膳所高校ラグビー班・Strength Program

2日間選手に声を掛け続け懇切丁寧に指導して下さった坂田氏に敬意を表すとともに心よりお礼を申し上げます。

掲載:野口(1985卒)

loading