市尼崎遠征
7月12日(日)に、尼崎市立尼崎高校第2グラウンドにて練習試合が行われました。
各試合は20分です。
1試合目 vs御影
前半、膳所のペースで試合を進めることができますが、後半になると集中力が切れ、ディフェンスのミスによって相手にトライを決められます。そのまま最後まで膳所のペースに戻すことができずに試合終了です。
7-7
2試合目 vs市尼
序盤、集中して互角に戦えていましたが、一度トライを決められてからは相手の流れになり、そのまま試合終了です。
0-10
3試合目 vs伊丹
試合開始5分、相手がトライを決めて先制点を取られます。その後、膳所もトライを決め返します。最終的に再び相手にトライを決められて試合終了です。
7-12
1年生も2本のミニゲームを行いました。
2本目のミニゲームではトライも決まり、とても実りのある初試合となりました。
3年 石原
今回の試合は、三年生が数人抜けたなか、新しいポジションを試すことができ収穫の多い試合でした。また暑い中でも走り負けないことや、ブレイクダウンの弱さなど課題も多く見つかった試合でした。これから夏休みに入り、試合も多くなって行くので、秋に向けて一試合一試合成長していきたいです。
2年 大崎
今回の試合は約一ヶ月ぶりの試合でした。
テスト期間や湖風祭期間などで体力が落ちる一方で、本格的な夏の気候の中、体力的にキツイ試合となりました。
途中、暑さに負け、走りきれてなかった部分が見られましたが、4人の3年生が抜けて初めての試合にしては、課題が見つかって尼崎まで行かせてもらったかいがありました。
来週の試合でも課題を見つけるとともに今回の課題を改善していきたいです。
1年 福井
1年生の初試合で、とても緊張しました。どこに動いたらいいのかや、1番大切な、声を出すことさえできなくてこれから先輩たちから学ぼうと思いました。まだまだプレーのことに関しては全然なので、次は今回の経験をいかして少しでも先輩たちに近づけるようにがんばりたいです。
対戦相手の高校の方々、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。