「試合結果」の記事一覧 [ 26/72 ]

REPORT & TOPICS

秋季大会 1回戦 vs比叡山

本日より秋季大会となります。
3年生にとって、最後の大会です。

1回戦の相手は比叡山高校でした。1ヶ月前の練習ゲームでは、10 – 7で辛勝しています。

膳所40-0比叡山

ゲーム序盤、ミスやペナルティが続き、自陣ゴール前まで押し込まれるというピンチを招いてしまいます。しかし、粘り強くタックルを続け、ターンオーバー。この危機を脱します。

その後、FWモールからのBKが相手のDFのギャップを突く形でのトライ。
FWの1年生の果敢なゲインから、同じくFWの2年生に繋いでのトライ。
BK展開からのトライなど、トライを重ねて完勝しました。

前半のピンチを粘り強いDFで切り抜けてから、決めごとを遂行して流れを掴んだことで手にした勝利だと思います。

このたびも多くの保護者やOBの方々の応援を賜りました。選手ともども励みになります。本当にありがとうございました。

次の2回戦[10/26(金)vs玉川高校]まで、残された時間は僅かですが、プレーの精度を徹底的に高めて参ります。

応援よろしくお願い申し上げます。

練習試合 vs若狭・練習試合 vs川西北陵

10月13日(土)

福井県の若狭高校、兵庫県の川西北陵高校と練習試合を行いました。

膳所0-38若狭

若狭高校とのゲームでは、キックオフで流れをつかんだかに見えましたが、要所で粘れず、2トライを奪われた辺りからDFのポジショニングが安定せず、惨敗しました。

 

膳所10-12川西北陵

川西北陵高校とのゲームでは、敵陣でプレーする時間が長かったにも関わらず、ハンドリングミスやペナルティからの相手ATに対応できず、ノータイムからの逆転を許してしまい、悔しい結果に終わりました。

両ゲームともに、主にDFの課題が見つかりました。

このたびは、若狭高校ならびに川西北陵高校の皆さま、遠方からお越しくださいまして、誠にありがとうございました。

今回の試合においても、保護者の皆さまから応援ならびに差し入れを賜りました。いつも本当にありがとうございます。

来たる10月20日(土)の初戦まで、徹底的に詰めて参ります。

練習試合 vs比叡山

9月22日(土)

比叡山高校と練習試合を行いました。

膳所10-7比叡山
25分1本

キックオフからのターンオーバーで、開始早々トライを決めます。流れを掴んだかのように思いましたが、こちらの連続ペナルティーからトライを奪われ、キックも成功されて逆転を許します。その後もチャンスを活かしきれない展開が続きましたが、残り5分でなんとか奪い返して辛勝しました。

B戦では、身体を張る1年生が増えたことに手応えを感じましたが、無責任なプレーも目立ち、厳しい展開となりました。

大会まで残り1ヶ月を切りました。A戦で見えた細かな課題・根本的な課題をそれぞれ修正し、全力で仕上げて参ります。

今回、対戦相手になっていただいた比叡山高校の皆様、ありがとうございました。

また、試合の応援をはじめ、当日の合宿の夕食の準備など、保護者の皆様にもたいへんお世話になりました。ありがとうございました。

loading