「活動報告」の記事一覧 [ 34/48 ]

REPORT & TOPICS

関東(筑波・東京)遠征 1日目

8月4日(土)

夕方に東京 - 筑波大学に到着しました。

本日のメインは光頼幹さん(H21年度OB 東京大学卒)によるトークセッション。

初めは緊張感もありましたが、ご自身のエピソード(主に受験やビジネスに関して)を、ラグビーに関連づけてお話しいただき、大いに刺戟になりました。

学んだことは各人様々だとは思いますが、皆が「最適化された計画」と「徹底的な実践」が目標達成に必要不可欠だということを知り、光頼さんの熱意を受け取ったことは間違いありません。

光頼さん、今回はお忙しい中お話しいただきありがとうございました。これからもZ.R.F.Cへの応援よろしくお願い申し上げます。

合同練習 with光泉

8月3日(金)

光泉高校と合同練習を行いました。

シンプルなプログラム一つにおいても、光泉高校のプレーヤーの取組み姿勢に刺戟を受けました。

UNITとADでは、光泉高校の実践から、我々が徹底すべきコアスキルを再確認することができました。

素晴らしいグラウンドで肩を貸してくださった光泉高校の皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。

練習試合 vs東大津

7月28日(土)

東大津高校と練習試合を行いました。

膳所5-26東大津

前半に先制しましたが、ディフェンスに致命的なミスが多く、完敗しました。

当日、メンバーの欠員が多かったことに原因を求めるのではなく、チーム全体における根本的なコンタクトフィットネスやセットスピードの底上げをしなければならないと痛感しました。

チームというものはボトムスに合わせざるを得ないものである、という言葉を思い出し、チームレベルでのスキルのボトムアップに邁進して参ります。

このたび、対戦相手になってくださった東大津高校の皆様、ありがとうございました。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

loading