「活動報告」の記事一覧 [ 31/34 ]

REPORT & TOPICS

合同練習

2月11日(水)に、膳所高校第1グラウンドにて、合同チーム(滋賀学園・比叡山高校・玉川高校)との合同練習が行われました。

両チームでストレッチ、アップの鬼ごっこをした後、滋賀学園の堺先生のご指導のもと、ディフェンスの練習をしました。その後、バックスは堺先生、フォワードは土屋さん、近藤さんを中心に、それぞれ分かれて2時間ほどユニット練習を行いました。基本的な技術を丁寧に教えていただき、とても充実した時間を過ごすことができました。

堺先生、土屋さん、近藤さん、そして練習相手の合同チームの皆様、ありがとうございました。

 1年 荒木
 今日は合同チームとの合同練習でした。滋賀学園の堺先生に加えて土屋さん、近藤さんの3人にポジションごとの細かい技術や基本的な技術をユニット練習を中心に丁寧に教えていただきました。また、大人数で普段できないような8対8のスクラムやモールなど、より試合に近い形式で質の高い練習をすることができました。
 今日学んだことを普段の練習から声をかけあいながら意識して一ヶ月後の近畿大会で成果を出しきれるように取り組みたいです。

関西ラグビー祭り

4月27日(日)に花園グラウンドにて同志社大学の方々にラグビーの指導をしていただきました。

その後、お弁当を食べながら同志社対早稲田の練習試合を観戦しました。
大学生のプレーから様々なことを学んでとても有意義な時間となりました。

二年 山田
「今日はラグビーの聖地花園で高いレベルのプレーを見たり大学生に教えてもらいとても勉強になりました。今日学んだことを今後いかして上達していきたいと思います。」

同志社大学の皆様、OB会長の松田剛様、ありがとうございました。

滋賀学園合同練習

3月9日(日)に滋賀学園との合同練習が膳所1Gにて、滋賀学園の堺先生のもと、練習が行われました。
今回はディフェンス、オフェンスにキーワードを設けて、それについて三時間ほどご指導いただき、とても充実した時間が送ることができました。

二年 井ノ尾
「今回堺先生から主に基礎的なことを学ばせていただきました。一つ一つの練習内容が濃く、最終的には1つの大きなものへと広げていく練習だったので、より多くのことを吸収することができました。選手個人個人がレベルアップできる良い機会であったので、今後の練習でも今日学んだことを生かしていきたいです。」

一年 石原
「 今回の合同練習では、膳所の課題でもあった早いセットをテーマに、
いつもと違ったテンポでいろいろなメニューをすることができ、良い刺激となりました。今回学んだことをしっかりと吸収して、春の大会に向けてチーム力を上げていきたいです。」

堺先生および滋賀学園ラグビー部の皆様、ありがとうございました。

loading