敦賀工合同練習
1月10日(日)に膳所高校第1グラウンドにて、敦賀工業高校との練習試合が行われました。
1試合目 膳所A vs 敦賀工
試合は前後半20分です。
ラインアウトの成功率が低い、ペナルティやハンドリングエラーが多いなど、自分たちのミスに苦しむ試合となりましたが、積極的にタックルに行く姿も多く見られました。
前半 12-0 後半 12-0 Total 24-0
2試合目 膳所B vs 敦賀工
試合は20分です。
前回の試合となっていた体を張るという点は、少し改善されていましたが、全体的に前を見てプレーすることができず、流れてしまう場面がありました。
7-5
2年 鈴木
昨日の滋賀学との合同練習での気持ちの入っていないプレーのあと、しっかり自分たちの目標は何なのか見直し、気持ちを切り替え今日の試合に臨めたのはよかったです。しかし、フォワードはラインアウトの成功率は低く、バックスもハンドリングエラーがありまだまだ課題の残る試合でした。また、ミスが続いても、焦って攻撃を続けようとしていたので、スローにする声かけが全員から出るようになるよう、練習から意識して声かけをするべきだと感じました。新人戦まで一週間を切りました。膳所高校は一回戦に油断してレベルの低い試合をすることが多いので、慢心することなくきっちり課題を修正できるように練習に取り組んでいきたいです。新人戦応援よろしくお願いします。
1年 細井
Bチームはこれまでの試合での課題を部分的にですが解決できていたように思います。良いタックルも見られ、成長が見られました。これからも、どんどん試合をして課題を見つけ、解決して、己を成長させたいと思います。
対戦相手の敦賀工業高校さん、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。