平成29年度7人制大会(1日目)
4月15日(土)に八幡工業高校グラウンドにて平成29年度7人制大会の1日目が行われました。
今大会の試合時間は全て前後半7分です。
【2回戦】 膳所 43-5 比叡山
前半、相手のノックオンから敵陣に攻め込みます。コンディションの悪い中でも相手のミスにすばやく反応し、 オフロードを中心としたプレーの展開からテンポよくトライをとります。
後半、前半と同様にオフロードを中心としたプレーを展開しますが、相手のスクラムから隙をつかれてトライを とられてしまいます。明日の準決勝・決勝に向けて課題の残る試合となりました。
【選手コメント】
3年 笹井
今日の比叡山戦は悪天候の中、戦うことになりました。セブンズは時間が少ない中、どれだけ走れるかが勝負
なので、走り勝とうと思って臨みました。今日の比叡山戦を明日の準決勝、決勝に繋げていきたいと思います。
応援よろしくお願いします。
3年 松田
今日は7人制大会の初戦で、オフェンスに関しては雨の中で、空いたスペースに展開して取るような形は少なかったものの、それぞれ前に出てボールは繋げられていて、悪くなかったと思う。ただ、ディフェンスではミスから一気にトライを取られる場面があり、ミスを減らす意識はもちろん、常に警戒してそういったミスに対する反応を早くしなければならないと思った。時間の短い7人制では、15人制以上にひとつのプレーで流れが変わりやすく、そのまま流れを持っていかれやすくもあるので、明日は今日以上に集中して臨みたいと思う。
対戦相手の比叡山高校の皆様、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。