活動報告・トピックス

REPORT & TOPICS

2025.04.29 京都大学ラグビー部との合同練習の報告

麗らかな春の日差しに輝く京都大学宇治グラウンドで、京都大学ラグビー部の方々と一緒に練習をしました。
スクラムの組み方、2対1でのパスの出し方など、プレーを細部化し、それぞれの身体の動きの論理的意味を解説してもらいました。目的や理由が理解でき短時間での技量の向上が見受けられました。これも膳所高校生の理解力の高さの賜物ではないでしょうか。
練習後には京都大学ラグビー部グッズをもらえただけでなく、京都大学の受験対策も授けられました。
懇切丁寧に指導して頂いた京都大学ラグビー部の方々に心より感謝致します。
また、遠方より練習を観に来て頂いたご家族、OBの方々に御礼申し上げます。
掲載:野口(1985卒)

2025.04.29《膳所高校 昭和42(1967)年卒 音楽プロデューサーの長戸大幸さんのコメント&メッセージ》

『長戸大幸さんは、TUBE・B’z・ZARD・T-BOLAN・WANDS・大黒摩季・DEEN・倉木麻衣らをデビューさせた膳所高校卒業生(1967卒)の音楽プロデューサーです。』

私は1948年4月生まれの77歳です
団塊の世代です

学生時代からラグビーには憧れていました
背が低く非力な僕には
無理だろうと
小学5年の時に、学校の遊具であそんでいて
落ちて
左足のムコウズネを複雑骨折しました
それもラグビーを選べなかった原因です
もし私の息子が
体格があれば
ラグビーをやらせたかったです
16歳の夏
運動場でスポーツに夢中な仲間を横目に
僕は体育館の踊り場で
ひとりエレキギターを弾いていました
孤独でした
当時エレキギターは
白い目で見られていました
今思えば
「塞翁が馬」だったと思います
部員が減っても
僕が作った「ギター部」も後輩ができるまでひとりでした
明日を夢見て頑張ってください
長戸大幸

 

転載:野口(1985卒)

2025.04.29 京都大学ラグビー部との現役チーム合同練習

下記のとおり、京都大学ラグビー部との現役チーム合同練習が開催されます。ラグビー班に興味をお持ちの新入生の方の見学を歓迎しております。是非、ご家族と京都大学宇治グラウンドまで足を運んでください。グラウンドには駐車場も併設されています。

日時:2025年4月29日(火・祝) 10時開始決定

場所:京都大学宇治グラウンド

京都大学ラグビー部 練習・試合場所

以上

掲載:野口(1985卒)

loading