活動報告・トピックス

REPORT & TOPICS

2021.6.4 春季総体準決勝戦 vs.光泉カトリック

春季総体準決勝戦、相手は光泉カトリック高校でした。

序盤は劣勢でありながらも粘りましたが、前半13分から連続失点。

前半終了、0-54と厳しいスコア。ハーフタイムで気合を入れ直します。

後半はSHの渡邊のキックから膳所のペースを作り、敵陣ゴールライン2メートルまで迫るシチュエーションとなるも、サポートの遅れからトライを獲得できません。

その後、前半と比較して献身的なタックルで光泉の猛攻を止めるシーンが光るも、スペースを上手く突く光泉に、後半で3トライを奪われました。

膳所0-75光泉カトリック

せめて1トライを獲りたかったので、非常に悔しい結果となりました。

対戦いただきいた光泉カトリック高校の皆さま、ありがとうございました。

本試合につきましても、保護者の皆さま並びにOBの皆さまより物心ともにご支援賜りましたことを深く感謝申し上げます。

2021.5.30 春季総体1回戦 vs.比叡山

春季総体1回戦、相手は比叡山高校でした。

膳所47-14比叡山

FWとBKの連携が上手くいき、序盤からこちらのペースでゲームを進めることができました。後半に奪われた2トライは1年生が絡んでいたとは言え、そこをフォローしきれなかったチームの課題です。

対戦相手の比叡山高校の皆さま、ありがとうございました。保護者の皆様、いつも応援ありがとうございます。本試合につきましても差し入れをいただきまして、感謝しております。また、OBの方からも差し入れをいただきました。誠にありがとうございました。

次戦も応援よろしくお願い申し上げます。

Z.R.F.C. 紹介ムービー

早くも夏休みですが、新入班員まだまだ募集中です!7月からスタートした新入班員も元気にやってます!君も是非、膳所高校ラグビー班(Z.R.F.C.)の一員になろう!

ここで、Z.R.F.C.の活動の様子をダイナミックに記録した、マネージャー制作のムービーをご覧ください!

新たに制作された、ウォーミングアップの様子と筋力トレーニングの様子を収録したムービーも見てみましょう!

練習時間は1日あたり、1時間30分〜2時間の短時間集中(試合時間が長くて1時間なので、短時間で力を発揮するための練習時間)ですので、勉強時間もバッチリ確保できます。

詳しい活動予定はホームページメニューの「スケジュール」で確認可能です!

 

キャプテン(西澤賢佑)のコメント

みなさん入学おめでとうございます!
初めましてラグビー班の班長の西澤賢佑です。
ラグビーと聞くと、体が当たるし危ないんじゃないかと思ってしまう人も少なくないと思います。しかし、ルールに沿って安全にプレーすれば怪我をすることはありません。
うちの部員は、15人中14人が高校からラクビーを始めました。新入生の皆さんの中には高校から新しいスポーツを始めたいと思ってる人や、まだ部活に悩んでる人もいると思います。是非一度体験に来てください。きっと楽しさがわかるはずです。
ラグビーを通じてできる仲間は一生の友です。
私は中学の部活でもラグビーをしていましたが、その時のチームメイトは今でも特別な存在です。
ラグビーを通じて得られる悦びというものは他のスポーツで感じることはできません。
皆さんを第一グラウンドで待っています。

 

loading