活動報告・トピックス

REPORT & TOPICS

県民体育大会組合せ

新年、明けましておめでとうございます。

本年も膳所高校ラグビー班をよろしくお願いいたします。

県民体育大会の対戦組合せです。応援よろしくお願いいたします。

 

1回戦    vs 合同B  1月18日(土) 12:10KO   玉川高G

準決勝    vs 八幡工  1月25日(土) 11:00KO   膳所高2G

決勝・3決  vs 未定    2月 1日(土) 11:00 ・12:15KO  膳所高2G

1年生大会

11月27日土曜日、希望ケ丘文化公園にて一年生大会が行われました。
試合は、7人制で、7分の前後半でした。

[1回戦]
相手は、合同チーム( 玉川・滋賀学園・彦根工 )です。
前半、試合早々にトライを決めます。良い流れのまま敵陣でプレーが行われ、前半終了間際にもう1本トライを決めます。
 前半 14-0
後半も良い雰囲気で、3本のトライを決めます。ほぼ敵陣でのプレーをすることができましたが、相手に1本トライを決められてしまいます。
 後半 15-5 total 29-5

[2回戦]
相手は比叡山高校です。
前半、試合早々に相手にトライを決められます。しかしその後、相手のミスなども重なり、膳所は流れを変えて2本のトライを決めます。
 前半 12-7
後半、ほぼ敵陣でのプレーで、2本のトライを決め、思い通りの試合運びができます。
 後半 5-0 Total 17-7

膳所は1年生大会午前の部で優勝しました。
寒い中応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

一年 大森
「朝早く来たり、昼休みに出てきて自主練をした成果が結果として残りたいへん良かったです。ミスが起こっても互いに補い、すぐに切り替えれたことも良かったと思います。そして皆が試合を楽しめていたのが良かったです。」

一年 石原
「この2試合では、練習してきた自分達のやりたいことができたと思います。ディフェンスはあまり練習が出来ていませんでしたが、全員がしっかりとタックルすることができ、少ない失点で抑えられたのでよかったです。
この試合でわかったことを活かし、新人戦へ向けてプレーの精度などをあげていけるように、練習していきたいです。」

全国大会県予選準決勝

11月10日、日曜日に秋季総合体育大会(全国高等学校ラグビーフットボール大会 滋賀県予選)準決勝が布引運動公園陸上競技場にて行われました。相手は昨年同様、八幡工業高校で、三十分間の前後半、雨がまばらに降る中での試合となりました。

前半、試合開始早々、相手にモールでトライを決められてしまいます。前半は敵陣でのプレーがほとんどでしたが点をいれることができずに前半は終了です。  (前半 0-17)

後半は、敵陣に攻め込んだり大きくゲインしたりとチャンスはありましたが、ものにすることができませんでした。
(後半0-19)   Total  0-36

応援にかけつけてくだかった保護者の方々、OB?OGの皆さん、先生方、本当にありがとうございました。今回の試合で三年生は引退となります。

部員のコメントは後日アップさせていただきます。

loading