2025年度Z.R.F.C.メンバー(新入生大募集中!)
2028年で創部80周年を迎えるラグビー班ですが、これまで班歌(部歌)がありませんでした。他の伝統校は部歌を持っていて、ラグビーはノーサイド後のアフターマッチファンクション(懇親会)で対戦相手に敬意を表して部歌を歌うという古き良き文化・伝統があります。他の伝統校同様に班歌(部歌)を持つことは、ラグビー班の積年の願いでした。この願いをあの著名な長戸大幸さんが「学生時代からラグビーに憧れていた」との熱きメッセージを添え叶えてくれました。80周年を前にやっと伝統校に仲間入りできたとOB・OGを含めたラグビー班の喜びは一入です。改めて、長戸大幸さんに深く御礼申し上げます。また、班員数の減少に苦しむ現状ですが、大切に永く歌い続けられるように精進することをお誓いします。
班歌(部歌):TUBE・B’z・ZARD・T-BOLAN・WANDS・大黒摩季・DEEN・倉木麻衣らをデビューさせた膳所高校卒業生(1967卒)の音楽プロデューサーの長戸大幸さん制作
映像:現役チーム3年生マネージャー村部
歌唱:現役チーム2年生
◇ 作詞・作曲:長戸大幸
琵琶湖の西南
我が母校
比叡の山並
膳所城址
熱き血潮
燃ゆる闘魂
死ぬ気の向こうに
生きる希望
泥にまみれ
大地踏みしめ
汗にまみれ
友情を感じ
大声で叫び
涙忘れ
吾等、根性、
限界の先へ
愛しい切ない
恋など無い
ツワモノ 頭上に
輝く太陽
若者よ 翔けろ(はばたけろ)
このままじゃ終われない
今日も立ち上がる
膳所高等学校
掲載:野口(1985卒)