OBの皆様へ

OB ASOCIATION

Let’s Go Z ! ④

2017-07-13

 選手たちは13日夜、新幹線で東京に向かっているとのこと。
OBらのリレーメッセージ、4人目は1981年卒の浦野健介さんです。
読むうち、おのずと背筋が伸びると思います・・・。

   「敵を知り、己を知り、ライバルを倒す」 浦野健介(1981年卒)

 膳所高校ラグビー班のみなさん
 7人制全国大会出場おめでとう。
 私は膳所高校でラグビーを始め、その後、同志社大学、新日鉄釜石でラグビーを続けました。
 現在は勤務地が東京なので、母校の同志社大学に関東のいい高校生選手を送り込むべく、
関東各地の大会に足を運んでどの学校にどんな選手がいるか見ることでラグビーに関わっています。
 今回、膳所高校を応援すると同時に普段見ている関東の強豪と比べ、
どんなレベルまで来ているのかじっくり見ることができる、という意味でも楽しみにしています。
 7人制ラグビーは前回のオリンピックから正式種目になり、
みなさんも日本代表チームの試合を中心に、何試合かテレビでご覧になられたと思います。
 私から試合直前のアドバイスとして、
7人制のトップレベルの試合をできるだけ見ることをお勧めします。
 インターネットでひっぱり出してきて、自分がいいなと思った場面は
チームメイトに伝えて共有してください。絶対プラスになります。
 この膳所高ラグビーのサイトを閉じたらすぐにやってください。
 敵ボールのスクラムはどんなバインドで組んでいるか、
ラインアウトの投入パターンで自分たちが知らないものはないか、
アタックの時に味方選手はどれくらいの間隔で立っているか、
ボールがない側のディフェンスはどんな動きをしているか、などなどいっぱいあります。
 その中で自分たちができそうなことを選んで練習し、
いざという時に出せるものを一つでも増やしておきましょう。
 もう、試合まで時間がないので
敵チームがやってくるかもしれないこととして知っておくだけでもだいぶん違います。
 次に、今回の大会出場を花園出場につなげるようにしてください。
 練習、休養、栄養補給、練習、休養、栄養補給。
 この繰り返しの中で練習内容についてはいろいろと研究されておられると思いますが、
休養と栄養補給についても十分に研究して実行してください。
そうでないと体がでかくなりません。
 今回の大会でみなさんが対戦あるいはご覧になられて
強いと感じられるチームは、体がでかいなあと思われると思います。
 練習が早く終わったからといってふらふら出歩かず体を休める、
おうちの人に言って3度の食事の質と量をラグビー選手に適したものにしてもらう、
3食以外の補食も適宜採るなど、こちらも研究、実行して
ラグビーの能力向上にぜひつなげてください。

 滋賀県内のライバルをやっつけることは、みなさんには高いハードルではないです。

loading